ガラスフィルムには、飛散防止・UVカット・熱線遮断・日照調整・防虫忌避など多種多様の効果が期待できます。
このフィルムは視界を遮り、日照調整が主な目的で施工しました。
左側は着手前、右側が施工完了後です。シルエットが少し見える程度のフィルムを使用しました。
この箇所は、透明で断熱効果も得られるフィルムを施工しました。フィルム自体が熱線を吸収する機能を持っていて、ガラス表面温度を下げる効果があります。またほとんど透明のため、見た目もほとんど変化しません。
下は施工中の様子です。ガラス面の細かいちりや付着物を撤去し、出来るだけきれいにしたうえで施工します。
今年は特に、省エネ目的でのガラスフィルムの需要が多く、品薄状態が続いていますが、少しずつ入荷が早まってきました。
この他にも、柄の入ったガラスフィルムも多数ありますので、機能面・意匠的にも良い結果が得られますので、ご一考されてはいかがでしょうか?